2012年8月10日

立秋

先日、伝統食本部から今の時期の過ごし方メールが届きました!

メール会員の皆さん、届きましたか?

立秋が過ぎ、そろそろ秋の気配がやってきます。
近所の枇杷の木もすっかり実を落とし、隣にある柿の木と栗の木が実をつけ始め、秋が来るんだなぁと日々感じています。

この時期の養生は…。
早寝早起きをする事だそう。
まだまだ暑いからと言って、クーラーに当たりすぎたり冷たい飲み物をがぶ飲みしていると、呼吸器系を傷め咳込んだり喉を痛めたりする様です。
その他、体内の水がこの時期の風に冷やされ、冷えを呼ぶのだそう。

秋に食べると良い物は、割って中身が白い物です。
先日の食育教室のお土産にも付いていた季節の食材表!持ってる方は、活用していって下さいね(^0^)/

という訳で、会員登録をするとこんな情報がメールで届いたりします!
無料登録なので、オススメですよ♪

0 件のコメント:

コメントを投稿