梅娘の伝統食健康法
梅果紫蘇を使ったレシピ等をご紹介します♪
タブ
ホーム
梅果紫蘇のこと
伝統食とは
2012年12月13日
持ち寄りランチ&勉強会
先日、月に一度の資格者達の集まりでした!
勉強会では、伝統食研究会の出来ることや思いを改めて確認!
思いはただひとつ!
皆が健康になること!もしくは、健康になる方法を、知って貰うこと!
私達の会が出来ることを改めて確認しました!
予防から治療、勉強会等全てがそろっています(^∀^)>
会員の皆さんの健康を願い、常に情報を提供しています。
さて、今回のお昼は…
私が持っていったのは、
〈ゴボウとこんにゃくの煮物〉
・こんにゃく→ゴボウ→豚肉の順に鍋に重ね、一番上に自然塩をふり調味料を入れ蓋をして煮ます。
・調味料は、出し汁、ミリン、梅果紫蘇、醤油。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿