2011年12月5日

梅果紫蘇漬け♪

先日頂いた、林檎とカブラを、やっと梅果紫蘇漬けしました〜!!
林檎は、昨年も漬けて、エキスは美味しくジュースがわりに頂いて、残った実は、そのままお鍋に入れ、とろ火でコトコトすると数分でジャムになるので、アップルパイ作りましたo(^-^)o
水分も砂糖も特に入れずにすぐにジャムが出来上がるのでびっくりです!
これがまた美味しい(o^〜^o)
お隣りは、カブラを千枚漬けにしてみました!
従姉妹に教えて貰ったのですが、まずカブラをスライスし、梅の天仁の汁(梅酢)でもみ、水分をきって、梅果紫蘇に漬けるだけですお好みで、昆布やタカノツメを入れるといいそう
まだまだ、柚子も漬けたいし…いろいろ漬けたい物があるのだけれど、瓶が足らないっ!!
調達せねば!!
早く柚子を漬けて、紅茶に入れて飲みた〜い
柚子って時期にたくさん頂きますが、いつも贅沢な使い方をし(柚子風呂等)、長くもたせられなくて残念な思いをしますが、漬けておくととっても重宝しますょ!!
皆さんもいろいろ試してみて下さいね(^0^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿