2014年1月27日

味噌作り

今年も、味噌作りに行ってきました!!
伝統食研究会主催で、富州原地区市民センターにて、総勢13名+お子さん2名で決行〜(^-^)/

初参加の方も、半分ほど見えてましたが、講師の三浦さんのご指導も素晴らしく、とっても楽しく味噌作りができました〜♪
もー私は、この先やめられません〜(笑)
しかも、豆味噌しか作ってません♪毎年同じ味噌ですが、あきませんねー!!

初参加の方。豆味噌を作られていたのに、味見で白味噌(米味噌)が気に入ったようで、自宅で再度作る〜って言ってました(^-^)/

味噌作りは、前日大豆を仕込み、当日麹とあわせて容器につめ、夏を越し秋ごろから食べられます♪
前日の大豆の仕込みは、結構大変っ!!
10�の味噌を作るのに、乾燥大豆が2�。
一晩水につけておきますが、めっちゃふくれて鍋パンパン!!
ちっちゃい圧力鍋しかなく、途方にくれそうになりますが、何回かに分けて茹で、潰しました〜!!でも、楽しい♪
自分で作ると、愛着がわくんですよね〜!!
って言いながらも、容器に入れたら、ほったらかしですが(笑)

今年もどんなできあがりになるか楽しみです♪

最後に、昨年作った味噌の食べ比べ。
講師の三浦先生の持ってきてくれた、きな粉クッキー美味しかったなぁ〜(^-^)/

自分で作った味噌を誉めてもらえると嬉しいもんですよね♪

そうそう。
味噌作りは、麹と塩をまぜ、更に茹でた大豆と混ぜます。
素手で混ぜるのが基本ですが、手が荒れやすい私は…いつもビニール手袋をして混ぜてました…(((^_^;)
でも、伝統食の提案する『良いこと!』を続けて、手荒れも無くなったので、今年は素手で挑戦するか!!と素手で混ぜました〜!!
その後、ヒリヒリもせず荒れることなく終われて良かったです♪

0 件のコメント:

コメントを投稿