2014年6月10日

ワクチンのお話&伝統食で免疫力をあげる話

今更ですが。
5月22日に、伝統食でのイベントを行いました♪

コラボイベントだったのですが、全て伝統食の会の会員さん!!

先ずは、ホメオパシーの馬場さん。
ワクチン(予防接種)についてのお話。
一時期、学校等で強制接種だったものが、現在は受けなくてもよくなったもの、昔はなかった種類のもの、一度に沢山打つもの等色んな疑問がありました。とは言え、私は注射嫌いだったので、予防接種なんてとんでもないと、学生時代以降は受けたことがありませんでしたが。関係ないと思ってたこと、知っておくことは大事だと痛感しました!!
結局、予防接種なんてしなくても、自分自身の免疫力をあげることが大事なんだと悟りました!!

第二部は、伝統食より。免疫力をあげるってどうしたら良いの?というお話。当たり前だと思っている現代の生活。ここにも沢山の落とし穴があるんですよね…。伝統食の会では、普段からそんなお話をさせていただいています。

ランチ付きのイベントだったので。
『にじいろ堂』でワンデイシェフを担当されている、早百合さんのお料理を頂きました♪
こちらは、なんと某TV『○○ナンデス』で、勝ち抜き中の渦中の人!!
もちろん、伝統食の会員さんなので、免疫力を下げない料理法でもある梅果紫蘇を使った料理を美味しく頂きました♪

あらためて、どんな健康法でも伝統食はリンクしていて、更に一般ではなかなか知ることのできない部分のケアまでできるスゴい会だな!!
と言うことを実感したイベントでした!!

夏休みには、また親子イベントも企画中です!!
お楽しみに~(^-^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿