今日は、年明け最初の持ち寄りランチ会でした〜!
冬休みで帰省中のSちゃんと子供ちゃん達、笑来方堂のNちゃん、大先輩のSさんが参加でした!勉強会は講師のユキ先生を迎え、『気の講座パート1』をしていただきました。
プチ講座でありながら、とても内容の濃いもので、参加者の方にも勉強になったといってもらえました!
資料を貰ったので、しっかり読み直したいと思います♪
さて、もちよりの品々。
沢山並びました〜(^-^)/皆さん料理上手で、とても美味しかったです♪♪
さて、私の作品のレシピは…
〈鶏肉とレンコン・さといもの蒸し炒め〉
・全ての材料を一口大にする。
・鶏肉は、梅果紫蘇を揉み込んでおく。
・油はひかずに、蓋をして鶏肉を蒸し、火が通れば他の材料も入れ再び蓋をする。
・全てに火が通れば、梅果紫蘇と醤油で味付け。
〈ヒジキご飯〉
・ひじきは水で戻し、油揚げは梅果紫蘇入りの熱湯でにくぐらせ、油抜きをしておく。
・ニンジンと油揚げを千切りに。
・酒、こんぶ、醤油、梅果紫蘇を入れて炊く。
〈栗きんとん〉
・さつまいもを梅果紫蘇入りの湯で茹で、熱いうちに潰す。
・栗の甘露煮シロップ、みりん、砂糖、梅果紫蘇を入れ熱を加える。
・だんだん固くなるので、好みの固さで火を止め、茶巾に絞る。
〈白菜サラダ〉
・白菜を千切りにし、梅酢(梅の天仁のつけ汁)をふりかけしばらくおく。
・ブロッコリーを茹でておく。
・白菜の水を切り、ブロッコリーを入れ、マヨネーズ・粒マスタード・梅果紫蘇で和える。
〈かきとかぶのなます〉
・柿、かぶは、適当な大きさに切り、梅果紫蘇にそれぞれ漬けておく。
・一週間位で食べられますが、時季のモノなので、とれた時期に漬けておきます。長い間悪くならないので、箸休めの一品として使えますよ(^-^)/
改めまして。
全てに梅果紫蘇を使っているのには訳があります!
梅には様々な作用があり、油を分解したり、砂糖等調味料の量を減らすことができたり、添加物を体外へ出しやすくしたり、殺菌作用だったり。
こうやって、料理方法に取り入れることで、大袈裟ですが、家族の健康を守っています!
ランチのあとは、笑来方堂ショップの開店でした☆
沢山持参してくれていて、皆さん目がキラキラ☆アクセサリーはもちろん、写真も素敵なんです〜!!
私はコレを購入しましたよ〜(*^O^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿