昨日は凄い雪でしたね(*_*)
そんな中、朝から鈴鹿でのイベントに向かいました。
実は昨日、伝統食のイベント『温灸体験会』があり、私は、スタッフとしてお手伝いにいきました♪
雪で道路が凍結してたのでどうなることかと思いましたが、何とか到着…。
体験会だったので、少しだけ温灸をしていただきましたが、痛みのある部分の改善が見られたり、気持ちが良くて寝てきそう〜と言っていただいたり、参加された方達に喜んでいただきました♪
温灸のスゴさを改めて感じた一日でした。
2013年1月29日
2013年1月25日
漢方料理講座
昨日、漢方料理講座1月に参加してきました!!
毎月メニューや食材も変わるので(旬のものを使います)、何度か受けましたが、何度聞いてもやっぱり頭には、なかなか入らないんだなぁとつくづく思いました(((^_^;)
漢方の考え方等を教わりました。
先人達は、昔から生薬を使って病気の治療等に役立てていました。
生薬とは、食べ物の中でも、病気の治療に役立つ物を薬として分類し、健康に役立てていたんです。
科学的に作られた現在の薬と違い、身体に害のない食べ物で健康維持が出来るんです!!
そんな食材を、どのように、どんな人がどういう時に食すと薬としての役割を果たすのか教えてもらえるスゴい講座なんです!!
昨日のメニューは、雑煮、ニシンの昆布巻き、たたきごぼう、柿なます、筑前煮とお節を連想させるもので、とっても美味しかったです!
写真におさめてみましたが、料理方法にも技があるんです!!
毎月開催してるので、興味のある方は、参加してみてくださいね(^-^)/
毎月メニューや食材も変わるので(旬のものを使います)、何度か受けましたが、何度聞いてもやっぱり頭には、なかなか入らないんだなぁとつくづく思いました(((^_^;)
漢方の考え方等を教わりました。
先人達は、昔から生薬を使って病気の治療等に役立てていました。
生薬とは、食べ物の中でも、病気の治療に役立つ物を薬として分類し、健康に役立てていたんです。
科学的に作られた現在の薬と違い、身体に害のない食べ物で健康維持が出来るんです!!
そんな食材を、どのように、どんな人がどういう時に食すと薬としての役割を果たすのか教えてもらえるスゴい講座なんです!!
昨日のメニューは、雑煮、ニシンの昆布巻き、たたきごぼう、柿なます、筑前煮とお節を連想させるもので、とっても美味しかったです!
写真におさめてみましたが、料理方法にも技があるんです!!
毎月開催してるので、興味のある方は、参加してみてくださいね(^-^)/
2013年1月23日
食事実感会
先日、食事実感会を行いました♪
久しぶりだったので、思うように話せてなかったかも…。でもそこは、中部南本部の強い見方『美穂先生』にしっかりフォローしていただきました。(((^_^;)
来てくれたYさんと、Fさん、有り難うございました。
早速会員登録を記入してきますと言っていただきました。
そうなんです!
私達の伝統色研究会は、会員登録をするだけで、会より色んな情報を発信し、色んな勉強会等に参加していただけます。
食改善ランチ会等も、月1程度行っていますので、そちらにも気軽にお越しいただけます。
食卓の改善運動を沢山の人達に伝えたくて、日々活動をしています。
病気の原因は何か!!を皆さんに知っていただきたいと思います!!
食事実感会で、伝えていますので、機会があれば、参加してみてくださいね(^-^)/
久しぶりだったので、思うように話せてなかったかも…。でもそこは、中部南本部の強い見方『美穂先生』にしっかりフォローしていただきました。(((^_^;)
来てくれたYさんと、Fさん、有り難うございました。
早速会員登録を記入してきますと言っていただきました。
そうなんです!
私達の伝統色研究会は、会員登録をするだけで、会より色んな情報を発信し、色んな勉強会等に参加していただけます。
食改善ランチ会等も、月1程度行っていますので、そちらにも気軽にお越しいただけます。
食卓の改善運動を沢山の人達に伝えたくて、日々活動をしています。
病気の原因は何か!!を皆さんに知っていただきたいと思います!!
食事実感会で、伝えていますので、機会があれば、参加してみてくださいね(^-^)/
2013年1月15日
伝統食の連絡
先日より予定していた行事が決まりかけてきましたので、お知らせいたします。
食事実感会
1/21(月) 10時より 参加費500円(ミニボトルお土産付き)
漢方料理講座の開催。
1/24(木) 10時より 参加費3500円(材料費込み)
味噌作り教室。
2/22(金) 午前中
いづれも、準備等がありますので、参加希望の方は早目に連絡をお願いします!
食事実感会
1/21(月) 10時より 参加費500円(ミニボトルお土産付き)
漢方料理講座の開催。
1/24(木) 10時より 参加費3500円(材料費込み)
味噌作り教室。
2/22(金) 午前中
いづれも、準備等がありますので、参加希望の方は早目に連絡をお願いします!
2013年1月8日
漢方料理講座のお知らせ
こんばんは。
今日は、漢方料理講座のお知らせです。
今月の24日の木曜日、富田の四日市支部にて、10時から2時間半くらいの予定で漢方料理講座を行います。(食事時間含みです)
会員さんは、材料費込みで3500円。
教材ももらえます。
勉強後に、作った薬膳料理を皆でいただきます。箱善でたっぷりあります!
これもまた、料理方法が今後に役立てられるので、一度は参加されると 勉強になるとおもいますよ!
漢方料理講座の特徴は…
◎旬の食材を利用。なので、毎月レシピが変わります!!
◎料理方法…1物全体料理で、無駄なく活用。陰陽調和料理で、偏りのないエコ料理。
◎体質にあわせ、味を整える。
◎薬味で個人の内臓状態を整える。
と、こんな内容です。
こちらも、食材の準備がありますので、参加希望の方は早目に連絡下さいね♪
今日は、漢方料理講座のお知らせです。
今月の24日の木曜日、富田の四日市支部にて、10時から2時間半くらいの予定で漢方料理講座を行います。(食事時間含みです)
会員さんは、材料費込みで3500円。
教材ももらえます。
勉強後に、作った薬膳料理を皆でいただきます。箱善でたっぷりあります!
これもまた、料理方法が今後に役立てられるので、一度は参加されると 勉強になるとおもいますよ!
漢方料理講座の特徴は…
◎旬の食材を利用。なので、毎月レシピが変わります!!
◎料理方法…1物全体料理で、無駄なく活用。陰陽調和料理で、偏りのないエコ料理。
◎体質にあわせ、味を整える。
◎薬味で個人の内臓状態を整える。
と、こんな内容です。
こちらも、食材の準備がありますので、参加希望の方は早目に連絡下さいね♪
2013年1月5日
持ち寄りランチ会&勉強会
今日は、年明け最初の持ち寄りランチ会でした〜!
冬休みで帰省中のSちゃんと子供ちゃん達、笑来方堂のNちゃん、大先輩のSさんが参加でした!勉強会は講師のユキ先生を迎え、『気の講座パート1』をしていただきました。
プチ講座でありながら、とても内容の濃いもので、参加者の方にも勉強になったといってもらえました!
資料を貰ったので、しっかり読み直したいと思います♪
さて、もちよりの品々。
沢山並びました〜(^-^)/皆さん料理上手で、とても美味しかったです♪♪
さて、私の作品のレシピは…
〈鶏肉とレンコン・さといもの蒸し炒め〉
・全ての材料を一口大にする。
・鶏肉は、梅果紫蘇を揉み込んでおく。
・油はひかずに、蓋をして鶏肉を蒸し、火が通れば他の材料も入れ再び蓋をする。
・全てに火が通れば、梅果紫蘇と醤油で味付け。
〈ヒジキご飯〉
・ひじきは水で戻し、油揚げは梅果紫蘇入りの熱湯でにくぐらせ、油抜きをしておく。
・ニンジンと油揚げを千切りに。
・酒、こんぶ、醤油、梅果紫蘇を入れて炊く。
〈栗きんとん〉
・さつまいもを梅果紫蘇入りの湯で茹で、熱いうちに潰す。
・栗の甘露煮シロップ、みりん、砂糖、梅果紫蘇を入れ熱を加える。
・だんだん固くなるので、好みの固さで火を止め、茶巾に絞る。
〈白菜サラダ〉
・白菜を千切りにし、梅酢(梅の天仁のつけ汁)をふりかけしばらくおく。
・ブロッコリーを茹でておく。
・白菜の水を切り、ブロッコリーを入れ、マヨネーズ・粒マスタード・梅果紫蘇で和える。
〈かきとかぶのなます〉
・柿、かぶは、適当な大きさに切り、梅果紫蘇にそれぞれ漬けておく。
・一週間位で食べられますが、時季のモノなので、とれた時期に漬けておきます。長い間悪くならないので、箸休めの一品として使えますよ(^-^)/
改めまして。
全てに梅果紫蘇を使っているのには訳があります!
梅には様々な作用があり、油を分解したり、砂糖等調味料の量を減らすことができたり、添加物を体外へ出しやすくしたり、殺菌作用だったり。
こうやって、料理方法に取り入れることで、大袈裟ですが、家族の健康を守っています!
ランチのあとは、笑来方堂ショップの開店でした☆
沢山持参してくれていて、皆さん目がキラキラ☆アクセサリーはもちろん、写真も素敵なんです〜!!
私はコレを購入しましたよ〜(*^O^*)
冬休みで帰省中のSちゃんと子供ちゃん達、笑来方堂のNちゃん、大先輩のSさんが参加でした!勉強会は講師のユキ先生を迎え、『気の講座パート1』をしていただきました。
プチ講座でありながら、とても内容の濃いもので、参加者の方にも勉強になったといってもらえました!
資料を貰ったので、しっかり読み直したいと思います♪
さて、もちよりの品々。
沢山並びました〜(^-^)/皆さん料理上手で、とても美味しかったです♪♪
さて、私の作品のレシピは…
〈鶏肉とレンコン・さといもの蒸し炒め〉
・全ての材料を一口大にする。
・鶏肉は、梅果紫蘇を揉み込んでおく。
・油はひかずに、蓋をして鶏肉を蒸し、火が通れば他の材料も入れ再び蓋をする。
・全てに火が通れば、梅果紫蘇と醤油で味付け。
〈ヒジキご飯〉
・ひじきは水で戻し、油揚げは梅果紫蘇入りの熱湯でにくぐらせ、油抜きをしておく。
・ニンジンと油揚げを千切りに。
・酒、こんぶ、醤油、梅果紫蘇を入れて炊く。
〈栗きんとん〉
・さつまいもを梅果紫蘇入りの湯で茹で、熱いうちに潰す。
・栗の甘露煮シロップ、みりん、砂糖、梅果紫蘇を入れ熱を加える。
・だんだん固くなるので、好みの固さで火を止め、茶巾に絞る。
〈白菜サラダ〉
・白菜を千切りにし、梅酢(梅の天仁のつけ汁)をふりかけしばらくおく。
・ブロッコリーを茹でておく。
・白菜の水を切り、ブロッコリーを入れ、マヨネーズ・粒マスタード・梅果紫蘇で和える。
〈かきとかぶのなます〉
・柿、かぶは、適当な大きさに切り、梅果紫蘇にそれぞれ漬けておく。
・一週間位で食べられますが、時季のモノなので、とれた時期に漬けておきます。長い間悪くならないので、箸休めの一品として使えますよ(^-^)/
改めまして。
全てに梅果紫蘇を使っているのには訳があります!
梅には様々な作用があり、油を分解したり、砂糖等調味料の量を減らすことができたり、添加物を体外へ出しやすくしたり、殺菌作用だったり。
こうやって、料理方法に取り入れることで、大袈裟ですが、家族の健康を守っています!
ランチのあとは、笑来方堂ショップの開店でした☆
沢山持参してくれていて、皆さん目がキラキラ☆アクセサリーはもちろん、写真も素敵なんです〜!!
私はコレを購入しましたよ〜(*^O^*)
登録:
投稿 (Atom)