2014年8月28日

夏休み親子イベント

ずいぶん更新ができていませんでした…(/o\)

が、色々なことがありました!

伝統食の夏休み親子イベントとして、今年は…

本物の出汁を作ってみよう~(^-^)/
その出汁で、うどんを食べよう♪
と言うことで、 鈴鹿と桑名の二ヶ所でイベントを行いました♪

日本人が昔から愛用しているカツオ出汁。
鰹節を削るところから始めました♪

現在は、鰹節削り器がない家庭や、見たことない方、削ったことがない方、色んな方が見えると思います。
このイベントをするにあたり、眠っていた鰹節削り器を出してきてくれた方も見えました♪

私も、実は…鰹節が発酵食品だったなんてつい最近知りました…(((^_^;)
それは、皆さんご存知だったのかな?
削ったことは、あったんですけどね(笑)


これがなかなか上手く削れない!!
おばあちゃんは、上手だったなぁと思い出します。

削った鰹節で出汁をとり、つゆを作ります。

うどんも手作りで頑張ってもらいました!!

一から作るって素晴らしい!!
皆さん楽しんでみえました♪
子供さんたちも、楽しんでましたね♪
立派な食育ですよね~(^-^)/
とっても美味しくできあがった様です♪

私も、お相伴させていただきました!!
ごちそうさまでした(^-^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿