2013年11月1日

鄧伝八段錦(東洋フィットネス)

今日は、八段錦同好会の活動の日。
四日市教室にて。
先週、希望者のみノイロ測定(自律神経計測)がありました。
これは、今の内臓の状態とエネルギーの状態を知って頂くため。
その上で、呼吸法、八段錦をするととっても効果的なんです!!
というのも、どの臓器がどんな風な状態か?がわかるので、それに合わせた八段の動きで身体を整えられるんです!!←これ、ホントにすごい事なんですよ!!文章じゃあまり伝わらないかなぁ…。
今日は、まず第一段がどの臓器に効くのか、どんな風に効果を取り入れるのか?をお伝えしました。
皆さん、数回で動きは覚えて頂いてるようで、後はそれをどこまで身体の中に取り入れられるかです!!
第一段だけでも、4つの臓器にかかわってきます。それを意識するのってなかなかむづかしい…。
なので、1段ずつ丁寧に指導していく予定です。

身体の中身(細胞)は、季節ごとに変わります。夏と冬とでは、過ごし方も違いますよね?食べ物も違いますよね?
この時期から、身体は冬支度に入ります。冬に向けてエネルギーを蓄える必要があります。
それを、この導引という方法で、出来るのです。
3ヶ月後どんな風に変わっているか楽しみです!!

ちなみに、四日市教室。
今月は来週がお休み。
次回は15日の金曜日です。

それから、大事なお知らせです。
随時体験会を受け付けますと言っていたのですが。
教室をしていくうちに、月に一度だけで!という風に決めさせていただきました。
今後は、第二週のみ受け付ける事になりましたのでご了承ください。
今月は、15日で対応いたします。
お友達を御誘いの方、ご注意願いますm(__)m

そして。
ついに今月から、鈴鹿教室も開催されます。
こちらは、毎週水曜日ですので、四日市教室より近い!とか、曜日が都合付かないとかであれば、こちらもチェックしてみてくださいね。

もうひとつ。
タイトルに東洋フィットネスと使ってみました。
八段錦より親しみやすい?等の声もあります。皆さんの声を聞かせて下さい~(^_^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿