2014年5月2日

田植え

先日の田植えのお手伝いにて。
田んぼのあぜには、旬の薬味がたくさん。
「のびる」といいます。
親世代の方ならご存じかな〜(^-^)/
これ、体質によっては、漢方薬に匹敵する薬味です!!

私は、食べたことがなかったので、早速摘んで持ち帰りました♪

生で食べる!!
と聞いたので、食べてみたら、辛い!!
この辛味が…身体に効きそうと思いながら。
梅果紫蘇と五行茶に漬けておいて、手前味噌を付けていただきました。
辛味もなくなり、美味しく食べられました〜(^-^)/

どんな体質のかたに良いのか?
や、旬の薬味って?と思われたかた!!

伝統食では、漢方薬膳料理教室や体質検査なども出来るようになっています♪
ご希望であれば、出張も(^-^)/
(多少条件がありますが…)

と言うわけで、色んな学びの場を提供できますので、興味のあるかた、お問い合わせくださいね!!

中部南エリア本部
059-364-5735

しらす

こんな風に、しらすを梅果紫蘇に漬けておきます。
寿司飯を作るときに、汁ごと使ったり、サラダに入れたり、そのまま食べても美味しいですよ〜(^-^)/